病弱戦隊ヨワインジャー
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 10時から放送されている番組
(⌒` ⌒・ ¨,、,,ト.-イ/,、 l 後ろ向きな主題歌が流行中
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) メンバーは赤・青・黄色の3人
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 物置にあるフィギュアは黄色だけ
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 血溜まりの中、倒れている
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
欲求不満
・グレゴリーが倉庫でエロ本読んでいるときに シェフを倉庫に誘導すると
火が消えてグレゴリーが シェフを連れて行ってしまう
魂を取ったあと倉庫から出ると、グレゴリーがダッシュで倉庫に戻ってくる
そんなにエロ本読みたいのか、グレゴリーよ・・・
荒野のガンマン
・カクタスガンマンのホラーショーはプレイヤーの性別で演出が変化する
・ガールの場合、「タマシイなんかより、この花を受け取りな」と花束を投げつける
・ボーイの場合、「ヘイ アミーゴ、このタマシイかけて勝負だ」
「覚悟をきめな、銃を取れ」
( ゚д゚);y=-(゚д゚ )・∵;; ターン
「うわぁーー、本当に当たるなんて思わなかったんだー」
あぁ、独り言
・2人以上の行動(会話)をする時間帯に片方しかいない場合、独り言を言う
・ネコゾンビ・エンジェルドッグ⇒「やれやれだニャ」承太郎?
・審判小僧師弟⇒「一人は楽だよ」
・グレゴリー・地獄のシェフ⇒「シェフとの雑談は息抜きになるわい」
・キャサリン・地獄のシェフ⇒「静かでいいな・・・」
妄想座へようこそ
・ショップのカウンターを叩くと詳細が表示されるボンサイカブキのチケット
・ちなみに宿泊客たちのホラーショーの舞台がボンサイカブキのそれである
ホラーショー後の宿泊客たち
・ホラーショーを受けると、掛けたキャラ含め全ての宿泊客が、ランダムでホテル中に飛ばされる
・ただし複数に追い掛けられていた場合、続けてホラーショーを受ける場合がある
最悪の食べ合わせ
・地獄のシェフのデート中での「スイカと天ぷらは最高」との台詞から
・スイカ(水分多)と天ぷら(油分多)を一緒に食べると胃液が薄まり、消化不良を起こし易くなる
・胃腸が弱い人や、下痢気味の人は要注意の食べ合わせである
グレゴリーのお弁当
・第三夜地獄のシェフ登場を条件に発生するスペシャルアクション
・何故か自室でも食堂でもなく、シェフの部屋で弁当を食している
・弁当の形容は四角く、一段
・ピンク色でコーティングされ、白いハートが乱舞している。箸もピンク
・中身は3つに仕切られ、茹で野菜や玉子焼き、典型的な日の丸弁当である
・推測の域から出ないが、キャサリンの手作り弁当ではなかろうか?
グレゴリーママは齢800歳
・第五夜の審判小僧ゴールド攻略後、グレゴリーの独り言で判明する
・正確な年は本人たちも覚えていないらしく、グレゴリーも相当年を取っている様だ
部屋の時計
・主人公の部屋の時計は常に12:05を指している
・グレゴリーの部屋の時計は常に07:55を指している
グレゴリーテレフォンサービス
・ショップ入り口右側に張られているチラシ
・番号は02-26(8?)70-XXXX
・しかし電話はフロント横にあるものしかなく、部屋からは掛けられない
・どの様なサービスを受けられるのかは不明
・ちなみにルーレット/占い/大浴場は24時間営業中
第五夜での変化
・タイムテーブルは全て白紙
・本を読むことは可能
・セーブも可能
・自室、ネコゾンビの部屋、地下以外入ることは不可能
・地下一階隠し通路から1階に戻ると、館内は真っ赤に染まっている
ルーレット場入り口のタクシー
・アニメでは実際に走っていたタクシー
・小さく見えるが、後部座席には大人が3人は座れるスペースを有する
グレゴリーは後頭部ハゲ?
・孫のジェームスには後頭部に髪の毛が確認出来る
・祖父であるグレゴリーにはない為、加齢と共にそれなりに抜け落ちた様子
グレゴリーの声優さん
・グレゴリーの声優を務めるはちびまるこちゃんの永沢君役でお馴染み「茶風林」その人である
・永沢君とは、家全焼、性格陰険とある種の共通点を見受けられる
・また原作ファンの人は、エンドクレジットで毎回見かけた馴染みのある名前であろう
首の皮一枚で繋がる審判小僧
・「はい、カックン」とジャッジ後の彼は、まさに首の皮一枚で繋がっている状態
・ちなみに「マネー」と「ハート」は黒子ネズミに入れ直して貰っている
1階ナゾの部屋
・1階東側の106号室(ミイラ親子)の隣にはナゾの空間が存在している
グレゴリーママの部屋にある肖像画
・第五夜で入れるママの部屋には、右にママ、左に親子3代の肖像画が飾ってある
・無駄に憎たらしい
本当は帰りたい
・第五夜審判小僧ゴールド攻略後、「のぞく」で宿泊客たちの本音を知ることが出来る
・クロックマスター親子、審判小僧師弟、ルーレット小僧は、比較的主人公に友好的である
・カクタスガンマンやクロックマスターは、現実への回帰を望んでいる
・逆にエンジェルドッグや地獄のシェフは主人公を陥れることにしか余念がないようだ
情報:>>160>>161>>301>>579>>581